OP
 やぁみんな。俺自身この質問について考えてみたが、レイナだと思う。自分を回復させながら1v5ができるし、透明人間にもなれるからね。
Agent1
 ブリーチ。スタン、フラッシュ、そして死。
>>Agent1
Agent2
 なんで敵チームのブリーチってフラッシュを500個持っているように感じるんだろうな。
>>Agent2
Agent3
 味方全員がブリーチに倒されて1v1になったのに、こいつがまだフラッシュを残しているときほど腹が立つことはないね。なんでフラッシュをベイトできなかったんだよ。
>>Agent3
Agent4
 ブリーチが味方を囮に使ったからだろうな。
Agent5
 上手なブリーチは接敵する前のポジショニングを心得ていて、大きなアドバンテージを得ることができる。1ラウンドごとにサイトを交換し、敵を混乱させる。重要なのはタイミングとポジショニングで、できるだけ多くの情報を収集し、これ以上無理って感じのアングルをキープしない。
Skye ![]()
 俺はヨルで敵チーム全体を恐怖に陥れることができる人に最大限の敬意を表現するぜ。ブリーチやレイナみたいに、単にウザいアビリティを持っているのとは違って、ヨルは使いこなすのが難しく、敵チームの恐怖になるレベルまで到達するのは本当に凄いことなんだ。
俺はヨルを練習したいと思っているけど、デュエリスト即ロック奴が多すぎて叶わぬ夢だ。
>>Skye
Breach ![]()
 俺もこの意見に同意するぜ。ヨルはアウトプレイのポテンシャルを秘めている。
>>Breach
Skye ![]()
 だよね!下手くそなヨルは本当にダメだけど、強いヨルが敵にいるとホラーゲームになるんだよ。
>>Skye
Omen ![]()
 ヨルは個人的に、対面するのが一番楽しくないチャンピオンだよ。
Astra ![]()
 ブリーチだな。ヨルはスキルキャップが高くて、上手なヨルにはほとんど出会ったことがない。
Viper ![]()
 膨大な数のラインナップを熟知しているキルジョイとサイファーが恐ろしい。
Killjoy ![]()
 ヨルはアウトプレイポテンシャルは無限大だ。特にZiptieみたいなトップレベルのヨルは本当に恐ろしいよ。ネオンは純粋に動き自体が恐ろしい。
Agent6
 サイファーワントリックが一番怖い。上手なサイファーは両方のサイトを効果的に監視し、常に居場所を味方に伝えている。優れたサイファーのカメラから隠れることはできない。
>>Agent6
Agent7
 昨日上手なサイファーに出会った。「今Bメインをプッシュしているんだろう?」みたいな感じで皮肉っぽく指摘してきて、7回中6回ビンゴだった。マジで恐ろしかった。
Chamber ![]()
 最近全然見なくなったけど、アストラワントリックが怖いかな。もう誰もアストラをピックしなくなっちゃったけど、アストラを使いこなせる上手なプレイヤーは恐怖そのものだった。アストラを使いこなすためにはゲームセンスが必要なんだよね。
Neon ![]()
 ここまでヴァイパーなし。
 ヴァイパー上手いやつは設置後ラインアップで絶対死なないし、AサイトからBサイトに設置後モロトプ投げられるんだぜ?
 ヴァイパーのワントリックは簡単に勝てる。
Omen ![]()
 オーメンかな。
 スモークで相手の侵入口を塞ぎ、パラノイアで相手の目や耳を聞こえなくし、狂ったように相手の周りをテレポートして、相手が何が起こったか気づく前に吹き飛ばすんだ。上手なオーメンが敵を恐怖に陥れるのは楽しいプレイスタイルだ。
Agent8 
 ヨルっていう意見が多いけど、本当に上手いブリーチワントリックと戦ったことがないんだろうな。
参照元: What is the scariest agent when played by an one trick?
おすすめ関連記事







コメント